闘病日誌

生きてえ

11/15~11/16

 

週末。

 

土曜。

昼起き。

早く寝るとか言ってたけど結局5時ぐらいに寝たので普通に寝不足。アホタレ。

とりあえず外へ出る準備をして実家へ寄る。

ワン揉みから週末を始めて行くぜ~という気持ちだったけどワンの腹がギュルルル…とずっと鳴り続けていて調子が悪そうだったのでそこそこに撫でて退散した。我が家系は腹が弱いのですがワンにも伝染するとは…

 

車を走らせて那須へ。

 

 

気になっていた洋食屋さんに来る。

今年に開店したばかりの出来立てホヤホヤらしい。入店したらご夫婦が自分の子供をあやしながら接客調理をしていた。穏やかなお店だ。

サラダもスープもハンバーグも丁寧な味でおいしかった。溶けたチーズソースを眼の前でトロ~とかけてくれるサービスがあるんだけどここでスマホ構えたらさすがにインスタ蝿すぎるか…と思い耐えた。心はいつでもTwitterでありたい。

 

 

 

付近を散歩したあとに風呂へ。先週もまったく同じことしてましたね。

山の上は寒さが厳しくなっているのを肌で感じる。しばらく歩いてただけで耳が冷えてポロリと取れるかと思った。

ここのお風呂もかなりお気に入りになりつつある。晴れた日のここの景色、ほんまにこの世で一番最高かも。死ぬ前に見る景色はこれがいいわ。

 

 

下山したころにはすっかり日が落ちていた。

夜に髪を切る予約を入れていたので時間になるまでいつものカフェでゆっくりした。

新作パフェも相変わらずうまい。りんごのコンポートの下にクリームとかガリガリしたやつがあって…うまい(カス・食レポ

 

髪を切り終えて帰宅。

行動ゲージをかなり使っていたので筋トレしたあとボケーと過ごしてたら日付が変わってた。

そういや夕飯食ってねえじゃんと思って深夜にキッチンへ立つ。ボケたジジイすぎ。

 

 

2時前に野菜を切りまくって焦げ目を付けまくって鍋にぶち込みまくってポトフを作り出した。奇行おじさん。

冷蔵庫に入れてた野菜をなるべく消費しようとあれもこれもと入れていたら相撲部屋の力士が食うぐらいの量になってしまった。向こう3~4日はこれだけで過ごせるな…

深夜にメシ食って朝方に寝落ちした。ダイエットはどうしたダイエットは。

 

日曜。

午前中宅配便のピンポンの音で目覚める。

 

 

注文してた新しいスマホが届いてた。

今使ってるやつが止まったりパケ詰まりしたりでいろいろ不便になってきたのでエイヤと買い替えた。中古で16000円ぐらいで買った割には長く持ってくれたほうですね…

苦戦しつつデータの移行やったり初期設定したりした。パソコンはわかるがスマホのことは何もわからないので…

何故か一番重要なXのログインが全然できなくてめちゃくちゃ時間を食われた。ムカつくぜイーロン・マスク!!!!!!!!!

予想していた時間より大幅に遅れて家を出る。

 

 

 

コーヒーがいろいろ出るイベントに来た。2年前にも来てたらしい。

遅めに来たので人は落ち着いていた。スマホに手間取ってたおかげで結局得したか!?と思ったけど終了時間を勘違いしていて着いたときには残り1時間でイベント終わりだった。ウオアアと言いつつコーヒーを飲みまくった。

一通りメシとコーヒー回ったあとはベンチに座って終わりゆくイベントと大量に集まったイヌたちをボケーと眺めていた。これを仕事にしたい。

 

 

帰りに風呂へ寄る。

源泉が50000℃ぐらいあるので水で埋めて入る風呂なんだけど常連のおじさんっぽい人が入ってるときに水を多めに入れようとするとギロリ…と圧をかけられます。江戸っ子専用風呂。

我慢して入ってみると段々体が慣れてくる。激アチ風呂と水風呂を往復して体を完璧にした。

 

帰宅。

メシ掃除筋トレを済ませてグダグダしてたらいい時間になってた。

良い週末だった。

 

終わり